【カードゲーム】「目撃者たちの夜」をやってみたら忖度ゲームと化した

【カードゲーム】「目撃者たちの夜」をやってみたら忖度ゲームと化したライフスタイル
【カードゲーム】「目撃者たちの夜」をやってみたら忖度ゲームと化した
こんな方におすすめ

・3〜4人で遊ぶネタに困っている

・カードゲームで遊びたい

・カードゲーム「目撃者たちの夜」が気になる

みなさんは、3人以上の友人と遊ぶ時、何をして遊びますか?

私の場合、会話に飽きたら、テレビゲーム、携帯ゲーム、ボードゲームなどなど周りにある物を駆使して遊びます。

最近は、当記事のタイトルに記載しているカードゲーム「目撃者たちの夜」をプレイして楽しんでいます。

目撃者たちの夜

目撃者たちの夜

カードゲームが大好きというわけではなく、たまたま夫が購入してきたので、試しに遊んでみるかという感じです。

コロナ禍において、複数人で遊ぶ頻度が減っているため、時間に換算すると8時間分遊んだことがあります。

否、正確には4時間「目撃者たちの夜」を正しく遊び、残り4時間は「目撃者たちの夜」を忖度しながら遊びました。

 

 

「目撃者たちの夜」の正しい遊び方を踏まえて、忖度する遊び方をご紹介します。

 

「目撃者たちの夜」とは

「目撃者たちの夜」の概要について、ご紹介します。

概要

商品名目撃者たちの夜 疑心暗鬼の密室サスペンスカードゲーム 
プレイ人数3〜6人用
プレイ時間10分〜15分
対象年齢8才〜
初版発行年 2017年
国内版発行年2019年8月
作者・イラスト渋江玖琉
販売元すごろくや
定価1980円(税込)
渋江玖琉さんは、ゲームデザイナーです。
同人アナログゲームサークルのぎゅんぶく屋に所属しています。
2016年に初めて、「スノーマンション」という推理カードゲーム を販売して以降、
2017年には「ワンナイトマンション」
2019年に「クローズドマンション」を販売しています。
 
山崎たくわん
山崎たくわん

どの作品も

推理中心のカードゲームです

「目撃者たちの夜」のストーリー

ある夜、遠く人里離れた山奥の館に客人が招待されました。

ところが、主催者である館の主が何者かによって殺されてしまいます。

殺人鬼は客人として紛れ込んでいるので、このまま何も行動しなければ客人全員が皆殺しにされてしまいます。

そこで、客人たちは「誰が殺人鬼」なのかを推理するため、全員が目撃情報を報告し合うことになりました。

そして、疑わしき人物を投票で決めて、地下にあるボイラー室に朝まで拘束しようとまとまりました。

つまり、客人と殺人鬼の命をかけた戦いということです。

客人は、殺人鬼をボイラー室に入れることができれば勝利。

殺人鬼は、客人にバレることなく、ボイラー室に入れられなければ勝利ということです。

山崎たくわん
山崎たくわん

人狼に目撃情報が加わったと思ってください

カードの種類

カードは4種類あります。

人物カード

人物カード

人物カード

人物カードは全部で11枚あります。

カードはプレイヤーのレベルに合わせて、使用します。

場所カード

場所カード

場所カード

場所カードは全部で8枚あります。

プレイヤーは客間とボイラー室以外のカードを使用します。

投票カード

投票カード

投票カード

投票カードは、ひとりあたり、6枚使用します。

誰が殺人鬼なのか話し合いの後、投票する際に使います。

人物タイル

人物タイル

人物タイル

人物タイルは、人物カードと同様に全部で11枚あります。

ゲーム開始前に、人物カードと同じ人物タイルを揃えておきます。

殺人鬼が誰なのか話し合いをするときに、人物タイルを活用して話し合いの整理に役立てます。

初心者4人でプレイするときの正しい遊び方

初心者4人でプレイするときは、以下の正しい手順で遊びます。

プレイ前の準備

場所カードの「客間」と「ボイラー室」は机の中央に置きます。

それ以外に残された場所カードは、1人1枚ずつ好きなカードを選び、手元に置きます。

また、各自持っている場所カードと同じ色の投票カードも、忘れずに取りましょう。

 

続いて、人物カードは、プレイする人数より1枚多く用意します。

4人でプレイするときには、5枚のカードを用意します。

初心者4人でプレイする時の人物カードは、「客人」と「殺人鬼」の組み合わせがオススメです。

難易度を上げたいときには、客人以外の人物カードを加えるのも良いでしょう。

初心者向けの組み合わせ

初心者向けの組み合わせ

山札として、テーブル中央に裏返してセットします。

 

人物カードの準備ができたら、

山札に何の人物カードがあるのか分かるよう、同じ絵柄の人物タイルもテーブル中央にセットします。

 

準備が完了すると、以下のような状態になります。

準備完了

準備完了

正しい遊び方

準備が整ったら、いざ、プレイ開始です!

ゲームは、以下の段階を踏んで進めていきます。

①人物カードの目撃と選定
②プレイヤー同士で目撃情報の報告と相談
③怪しいと思われる人に投票
1人ずつ、直前の人から渡された人物カード1枚と、山札から引いた人物カード1枚を天秤にかけ、どちらか1枚を手札に残し、もう片方の人物カードは隣の人に渡す、ということを繰り返していきます。
カード選定後の状態

カード選定後の状態

全員に、人物カードが1枚行き渡ったところで、どの「人物カード」が「誰の場所カード」から「誰の場所カード」に移動したのか、目撃情報を報告し相談します。
 
自分のキャラクターカードが「客人」であった場合には、殺人鬼の所在を推理します。
一方で、自分のキャラクターカードが「殺人鬼」であった場合には、自分が殺人鬼であることを見破られないように、うまく嘘をついて客人になりきります。
 
話し合いを終えたら、投票タイムです。
殺人鬼と思われる人を、投票カードを使って投票します。
投票タイム

投票タイム

投票後は、投票カードが一番多いプレイヤーが所持している人物カードをボイラー室に移動します。
ボイラー室に入れた人物カードが、殺人鬼であった場合には、客人の勝ち。
客人であった場合には、殺人鬼の一人勝ちとなります。
 
山崎たくわん
山崎たくわん

時間が経つのも忘れて熱中してしまうくらい

面白いカードゲームです

遊び方を間違えると忖度ゲームと化す

いよいよ本題です。

一歩間違えた遊び方でプレイすると、忖度ゲームと化してしまうことが判明しました。

忖度ゲームと化してしまう遊び方

初心者4人で、誤った遊び方をすると忖度ゲームと化します。

その遊び方を、ご紹介します。

プレイ前の準備

忖度ゲームでは、プレイヤーの人数分と同じ枚数の人物カードを用意します。

山崎たくわん
山崎たくわん

4人で遊ぶときには4枚のカードを用意します。

忖度ゲームの準備

忖度ゲームの準備

この時点で、

先輩A
天才

いや、それはダメでしょ!忖度ゲームになるに決まっているじゃないか〜

と、気づけた方は、素晴らしいです。

きっと「目撃者たちの夜」でどんなキャラクターになっても、うまく立ち回り、勝利を手にすることでしょう。

山崎たくわん
山崎たくわん

残念ながら友人と私は、間違ったプレイであることに全く気付くことができませんでした・・・

忖度ゲームの遊び方

忖度ゲームも、ゲームの流れは正しい方法と同じです。

①人物カードの目撃と選定
②プレイヤー同士で目撃情報の報告と相談
③怪しいと思われる人に投票

ですが、人物カードが人数分と同じ条件下では人物カードの目撃と選定」で忖度をする必要があります。

なぜなら、忖度しないと誰が殺人鬼なのか、高確率で分かってしまうからです。

 

仮に、場所カードを以下の人に振り分けたとして、話を進めます。

 

ラウンジの人が「客人」と「殺人鬼」を引いたとしましょう。

山崎たくわん
ラウンジ

初心者で殺人鬼は荷が重いから

次に回しちゃお〜

2枚を天秤にかけた結果、「殺人鬼」を「エントランス」に渡します。

 

エントランスの人は、山札からカードを引きます。

ラウンジから回ってきた「殺人鬼」を手元に残し、山札から引いた「客人」を次の人に渡したとしましょう。

 

友人A
エントランス

殺人鬼で一人勝ちしてみせるわ

 

この時点で、山札は、「客人」残り1枚です。

食堂エントランスから「客人」を引き、山札からは「客人」を引きます。

 

友人B
食堂

2枚とも客人ということは、ラウンジエントランス殺人鬼がいるということね〜

このように、殺人鬼がどこにいるのか、ある程度特定できてしまいます。

できる限り忖度して、ゲームを楽しみましょう♪

忖度ゲームの不可解な点

全員にカードが行き渡ると上画像の状態になります。

これは忖度するしかないと思えたあなたは天才かもしれません。

何が不可解なのか説明します。

客間カードは何のためにある?

もう1度、人物カード選定後の状態を見てみましょう。

先輩A
天才
 

え?

客間カードの意味なくない?

「客間カード」の存在意味が無いことに気づき、遊び方が間違っていると分かったあなたは、天才です。

人物カードはプレイヤー分しかないため、最後の番の人は、「客間」に置く人物カードがないのです。

本来であれば、他プレイヤーから回ってきた1枚のカードと、山札から引いた1枚のカード、2枚を天秤にかけ、「客間」に「人物カード」を1枚置く必要がありますが、忖度ゲームの場合、山札にカードがないため、必然的に最後の番の人が「客人」なのか「殺人鬼」なのか、3番手に正体が確実にバレてしまいます。

 

友人と私は「客間」をテーブル中央にセットしても、何も意味がないことに気づくことはできました。

しかし、違和感を覚えながらも、「客間は山札を置く場所であって、客人や殺人鬼が、各場所に移動する演出があるから、セットしなければいけないのだ」という思い込みによって、遊び方を見返すという行為には至りませんでした。

山崎たくわん
山崎たくわん

思い込みや同調圧力って怖いですよね

手番が最後であるプレイヤーは圧倒的に不利

手番が最後であるプレイヤーは、圧倒的に不利であることに気づいたでしょうか。
最後のプレイヤーは、人物カードをただもらうことしか出来ないので、「客人」「殺人鬼」に関わらず、
友人C
手番が最後の人

私は客人を見かけました

この言葉しか、発信できないのです。

客人の服の色が全て異なると殺人鬼は高確率で絞られる

客人の服の色が全て異なっていることに、あなたは気づくことができたでしょうか。
もう一度、写真をご覧ください。
1番手は赤色、3番手は青色、4番手は黄色のコートを身に纏った客人であることが分かります。
するとどうでしょう。
「②プレイヤー同士で目撃情報の報告と相談」の段階で、殺人鬼が誰なのか高確率で特定することができると思いませんか。

更に初見だと、客人の服の色が異なるということも知らないので、何色なのかを記憶することはしないでしょう。

もし、客人の服の色について言及した場合、殺人鬼の人は、人物パネルを見て、持っている客人カードは「黄色」と答えるはずです。

しかしながら、写真でも分かるように、4番手の人が黄色の客人を持っていることを発言し、且つ3番手は4番手に客人を渡したという発言をされると、この2人の発言には整合性があるので、2番手が殺人鬼なのではないかと高確率で怪しまれてしまいます。

忖度ゲームをするときは、4つの忖度をしよう!

「目撃者たちの夜」忖度ゲームが気になった方、やってみたいと思った方は、

楽しく殺人鬼を当てるゲームに仕立てるために、4つの忖度をして遊んでください。

①最後の手番の人には殺人鬼を回さない
②山札から殺人鬼を引いたら、次に回さずに手元に残す
③客人のコートの色は明かさない
④演出のため、客間には山札を置く
忖度しながらも、この暗黙の了解さえ守れば、4時間は遊べます。
持っていない方は以下のサイトから購入できます。
 

 
既に持っていて、既存ルールに飽きている方は、忖度ゲームをお勧めします! 

コメント

タイトルとURLをコピーしました